レポート お金健康食事暮らし娯楽女性その他
調査レポート

ホテル好き必見!「住みたいホテルアワード2022」を開催

ホテル好き必見!「住みたいホテルアワード2022」を開催

【 グッドルーム 】

グッドルーム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小倉弘之)が運営するホテルのサブスクサービスで長期滞在ホテル掲載数No.1* を取得したgoodroomホテルパス(以下、ホテルパス)は、気軽で自由な新しい暮らし方を提案する ”ホテル暮らし” を体験した方々の声をもとに、今年で第2回目となる「住みたいホテルアワード2022」を開催します。宿泊の実績をもとにした「実力派部門」、また今年は初の試みとして一般投票による「憧れホテル部門」、総合評価ナンバーワンの「住みたいホテルアワード2022 グランプリ」の3つの部門で表彰を行います。
*2021年8月期_指定領域における実績調査。日本マーケティングリサーチ機構調べ

▼「住みたいホテルアワード2022」公式サイトはこちら:https://lp.livingpass.goodrooms.jp/hotelaward2022

■ 今年で2度目となる「住みたいホテルアワード2022」とは

これからの新しい暮らしの選択肢の一つである「ホテル暮らし」や「多拠点生活」など、場所に縛られない身軽な暮らしをより身近に感じていただき、ウィズコロナ・アフターコロナの時代に向けて「泊まる」ではなく「住む」という新しい視点で「長期滞在をするならここ!」とおすすめしたくなるようなホテルを表彰し、ホテルの長期滞在市場をより盛り上げるための企画です。ホテルサブスクサービスのリーディングカンパニーであるグッドルーム株式会社が運営し、昨年の「住みたいホテルアワード2021」では、リッチモンドホテルプレミア浅草・ONSEN RYOKAN 由縁 新宿・三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアなどの8つのホテルが受賞しました。


■ ホテル暮らし経験者だけでなく“ホテル好き”の皆さんの一般投票も可能です

「住みたいホテルアワード2022」では、ホテルパスで選べる800以上のホテルのうち、ユーザーの宿泊実績をもとに特に人気のある10ホテルをノミネート。ホテル暮らしのご経験がある方はもちろん、まだホテル暮らしをしたことのない方からの一般投票も募集します。投票の方法は下記の通りです。

特設サイト:https://lp.livingpass.goodrooms.jp/hotelaward2022
投票方法
①Twitterでホテルパス公式SNSアカウントをフォロー(@hotelpass_jp)
②特設サイトからお好きなホテルの「住みたい」ボタンから投票
 ※お一人様1回1ホテルまで
③投票完了画面の「シェアする」ボタンからTwitterでシェア
投票特典:シェアしてくださった方の中から抽選で1名様に投票したホテルのペア宿泊券・20名様にQUOカード1,000円分を進呈。当選結果はTwitterのDMでお知らせいたします。
投票期間:2022年10月14日(金)11:00 〜 2022年10月26日(水)23:59
サイト結果発表:2022年11月17日(木)

ホテル好き必見!「住みたいホテルアワード2022」を開催

■ 住みたいホテルアワード2022」がホテルに“住む”ことで実現したいこと

新型コロナウイルス感染症の影響でリモートワークが広がり、場所を問わない自由な働き方が浸透しつつあります。数々の企業が住む場所を問わない暮らしを認可したり、リモートワークの採用を強化したりと仕事をする場所がフレキシブルになることで、定住することなく「好きな場所で好きに暮らす」という新しい選択肢を求める人も増えてきました。

一方で、ホテル業界や旅行業界は外部の要因によって需要が極端に左右され、安定した需要の供給が見込めないとされてきた業界でした。

また、住まい(特に賃貸住宅)は、高い初期費用や契約期間の定めなどがあり、自由な暮らしには程遠い状況です。「住みたいホテルアワード2022」では、場所や時間に縛られず、「好きなときに好きな場所で暮らせる」生活を実現できるプラットフォームとして、さらに、ホテル業界に対して安定した稼働を創出できるチャネルとして、持ち家・賃貸に続く「第3の住まいの提案」を実現していきます。

■ 「住みたいホテルアワード2022」運営のgoodroom ホテルパスとは

「暮らしぜんぶ、いいとこどり。」をコンセプトに、全国47都道府県各地800施設以上*と提携するホテル暮らしのサブスクリプションサービス(*2022年9月末現在)。テレワークや観光地での旅するような暮らし、多拠点生活などに適したホテルを、賃貸と変わらないリーズナブルな定額制(月額6.98万円〜)で利用可能。 初期費用や家事、掃除も省いて、自由に住みたいところに暮らせる、まさに暮らしのぜんぶのいいとこどりが叶う身軽な暮らしを提供しています。

サービス開始日:2020年6月 URL:https://livingpass.goodrooms.jp/
※掲載内容や料金は時期によって予告なく変更となる場合がございます。


グッドルームのホームページへ





【 過去記事 】 調査レポート <暮らし>