レポート お金健康食事暮らし娯楽女性その他
調査レポート

YouTuberランキング、月間動画再生数~ヒカキン・コムドット・東海オンエアの3強~(9月)

YouTuberランキング、月間動画再生数~ヒカキン・コムドット・東海オンエアの3強~(9月)

【 アナライズログ 】 YouTuber再生数ランキングTOP10

今回は、9月1日〜9月30日にYouTuberチャンネルで公開された動画の月間再生数ランキングTOP10を発表。

1位にはYouTubeレギュレーションのギリギリだと思われる扇状的なサムネイルの『お風呂女子こての/Koteno』がランクインしており、その攻めたサムネイルについてコメントが多く寄せられている。『HikakinTV』『コムドット』『東海オンエア』の3チャンネルは複数動画がTOP10入りをしており、人気の高さを象徴している。特に、コムドットは4位(472万再生)、6位(335万再生)、10位(312万再生)にランクインしており、唯一TOP10に3動画がランクインしており、TOP20でみると7動画がランクインしている。

株式会社アナライズログが運営するYouTube分析ツール『Digital Creators(デジタルクリエイターズ)』が独自に調査したYouTube週間動画再生数ランキングTop10を発表します。対象は、9月1日~9月30日にアップされた動画となります。20位までのランキングは下記、デジタルクリエイターズで発表しています。
https://digitalcreators.jp/youtuber_ranking_1m_221001/

風呂女子こての / Koteno(1位)
日本各地の温泉を、『こての』の入浴シーンの映像を用いて紹介しているチャンネル。
今回は福島県芦ノ牧温泉の「大川荘」を紹介しているプレミア公開された動画がランクインしている。 「大川荘」は大人気アニメ『鬼滅の刃』のモチーフになっているのではと言われている。 食事も紹介しているが、上目遣いを意識したカメラアングルでカメラにおさめられている。 その後、お風呂の紹介を行っているが、タオル一枚で温泉の紹介を進めていく様は、視聴者のドキドキを煽る構成となっている。 また、今回のサムネイルが煽情的な画像となっており、コメント欄でも話題になっている。 公開された初週と比較すると、247万再生から627万再生まで拡大している。

HikakinTV(2,3位)
『福山雅治』がヒカキン宅に訪れている動画が2位にランクイン。
9月16日公開し2日間で、294万再生を獲得している。 ショート動画の撮影や、ヒカキンの兄である『セイキン』にリモートでドッキリをしかけている。 『ヒカキン』『福山雅治』『セイキン』で、『虹』のセッションもしており、大興奮の展開となっている。 また、『ガリレオ』の主題歌であった『KISSして』のセッションも実現している。 その後はゲームを一緒にプレイしたり、1個10万円、50万円、100万円の桃を食べたり、質問コーナーなどを設けており、見どころたっぷっりな動画となっている。 公開された初週と比較すると、294万再生から560万再生まで拡大している。

生き物系YouTuberの『おろちんゆー』とのコラボ動画が3位にランクイン。
巨大ナマズ釣りに挑戦しているが、一匹も捕獲することができず、挑戦は2日目に持ち越している。 2日目の挑戦では、捕獲場所を変え、釣りでアメリカナマズ捕獲に作戦変更をしている。 作戦変更が功を奏し、『ヒカキン』が、まさかの巨大スッポンを釣り上げている。なかなか見ないサイズのスッポンに、おろちんゆーも大興奮。 そのすぐ後には、お目当ての巨大ナマズも釣り上げている。 おろちんゆーもナマズを釣ったが、赤ちゃんサイズのナマズで、巨大サイズを釣り上げた『ヒカキン』は流石としか言いようがない。 公開された初週と比較すると、397万再生から503万再生まで拡大している。

コムドット(4,6,10位)
4位には、「せいらweeek」の第4弾動画がランクイン。
9月18日(日)に公開され1日で、175万再生を獲得している。 動画は『せいら』に「ViViの大事な仕事があるのに お兄ちゃんが事故ったら せいらはどうなるのか」というドッキリを仕掛けている。 過去にも定期的に実施している“コムドットのドッキリ企画”は、クオリティーが高く、視聴者のワクワクドキドキ感を煽っている。 ドッキリが始まってからは、メンバーや裏方と楽しそうに話す『せいら』の様子も垣間見れる。 『ひゅうが』にかかってきた電話で空気は一変。 事態を聞いた『せいら』は「気持ち悪い」とこぼし、不穏な空気が流れ、遂には泣き出してしまう。 『やまと』は別室でモニタリングしているが、泣き出してしまった『せいら』を見て、「やりすぎてしまった」「本当にごめんなさい これはもうダメだ」と後悔の念を吐露しており、『やまと』まで泣き出す始末。 『ゆうた』が『ViVi』の仕事を断る流れで進める中、『せいら』は「やまとなら行けって言う」と仕事に行く決断をする。 ネタバラシでは、『やまと』の無事がわかり、号泣してしまう『せいら』だが、「私がアルファードで100回轢くわ」「いいや生きてるから別に」と気丈に振舞っている。 そんな『せいら』に、チームメンバー全員で“土下座”をして謝罪している。 公開された初週と比較すると、175万再生から472万再生まで拡大している。

“コムミンゴweek”の2本目の動画は「NICO緊急除霊」を実施し、6位にランクイン。 『コムドット』側のチャンネルでは第1弾が『ゆうた』、第2弾が『とうあ』と続いており、今回は第3弾となっており、恒例の飯塚唯先生が参加している。 寝室で寝ていると、裸足で床を歩く音が聞こえたり、寝室の扉が叩かれたり、誰も触れていないシューズクローゼットの扉が勢いよく開いたりと、その他にも怪奇現象が起こっていることを相談したところ、緊急でこの企画を実施することになったという。 先生は、過去一番の危ない生き霊だと話し、それは知り合いで、その人がNICOをストーキングしていて家の近くに引っ越してきていて危険だとしている。 実際の家に移動してからも、生き霊が先生の存在を排除したりしようとしていると話し、伝えていない情報まで言い当てた先生に驚きを隠せない。 最後には除霊の儀式を行なっている。 公開された初週と比較すると、89万再生から335万再生まで拡大している。

10位にランクインした動画は、“せいらweek”の最終動画で、『コムドット』のオリジナル企画である「編集合宿」に『せいら』が初参加。
夜中の0時から開始し、徹夜で動画を編集していく。 『コムドット』の仲の良い絡みや、“鈴木兄妹”のやりとりを楽しめる。 早朝にはご飯を食べながら“下ネタ”についても話をしており、“早朝”独特のテンションの高さが感じられる。 また、最後には、兄である『やまと』が、『せいら』の編集した動画のチェックをしており、兄妹ながら仕事に対するアドバイスをし、それを真摯に受け止める姿が印象的である。 公開された初週と比較すると、280 万再生から312万再生まで拡大している。

おろちんゆー(5位)
『Hikakin TV』とのコラボ動画。
『Hikakin TV』では、巨大ナマズの捕獲に挑戦しているが、おろちんゆー側では、ウツボ釣りに挑戦している。 ナマズ捕獲企画の際、YouTubeの神である『ヒカキン』を前に、成果を上げられず、プレッシャーがかかっており、緊張しているおろちんゆーにも注目である。 無事釣り上げ、『ヒカキン』の自宅で塩焼きにしして食しているが、調理シーンも楽しそうな2人の雰囲気がわかる動画になっている。 公開された初週と比較すると、286万再生から343万再生まで拡大している。

東海オンエア(7,9位)
47都道府県のカップラーメンを食べ尽くす企画。
1人7種類をノルマにスタートするが、『りょう』『虫眼鏡』『としみつ』が早めにお腹いっぱいを宣言する中、『てつや』はノルマを超えて食べ進める。最終的には、全47種類を完食し、ある種の達成感を味わえる動画になっている。 さらに、普段は目にすることのないカップラーメンもあり、旅行の際には探してみたくなる動画。 公開された初週と比較すると、251万再生から326万再生まで拡大している。

9位にランクインした動画は、「てつやが、より長くサウナ室にいられる方法を考えよう!!!」と言う企画がランクイン。 『りょう』の家に作ったサウナ室を使用し、他メンバーの作戦を4週連続で試していく動画。 公開された初週と比較すると、196 万再生から322万再生まで拡大している。

朝倉未来 Mikuru Asakura(8位)
『超RIZIN』で世界的ボクサー『メイウェザー』との一戦を終えた当日に、収録している動画。「応援ありがとうございました。」「頭がめちゃめちゃ痛い」と応援してくれたファンへお礼と現状を述べ、「シンプルに強かった」と振り返っている。初めてのKOされた試合となったが、「今までなんで立たないんだよ」と他社の試合を見て思っていたが、気持ちがわかったと痛感した模様。また、試合の最後は「記憶がない」と話しているが、最終的には「いい経験できました」「早く総合格闘技の試合もしたい」と今後の展開への意欲も見せている。 公開された初週と比較すると、219万再生から326万再生まで拡大している。

【Digital Creators】YouTubeで人気の動画を週間ランキングで発表。
Digital Creatorsは、YouTubeの人気チャンネルや動画などのランキングデーターを無料でチェックできるサイトです。YouTube動画再生数ランキングは、週間ランキングや月間ランキングや年間ランキングなど期間別のランキングのほかに、ジャンル別ランキングなど、様々なデーターを公開していく予定です。 また、広告代理店や、YouTubeをプロモーションで活用したい企業の方に向けに、有料で、詳細データーも提供しています。 ※DigitalCreatorsについてのプレスリリースは、別途、実施を予定しています。

【運営会社:株式会社アナライズログについて】
弊社は、YouTuberなどの『クリエイター・ファースト』のエコシステムの構築、ならびに、アニメや漫画など日本コンテンツ企業のYouTubeをはじめとしたデジタル戦略作成&運用サポートを目的として、2018年5月に設立。現在はインフルエンサーのエージェントから、デジタル系広告代理店へと事業拡大を行なっています。

創業者チームはGoogle/YouTube、avex、みずほ銀行、人気YouTuberでの様々なバックグラウンドを持っており、YouTubeに関するノウハウだけでなく、テック&エンタテインメント&ビジネスにも強みを有しています。

従来の事務所型専属モデルではなく、エージェントという新しい形でオンラインクリエイターの新たなエコシステムの構築を目指しており、世界No.1YouTuberと言われる『Ryan’s World』(*)や『すしらーめん《りく》』、『こたみのチャンネル』、『せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii』、『ホモサピ』などの人気YouTuberを中心にエージェント契約を締結。

会社名 : 株式会社アナライズログ
経営陣 : 代表取締役CEO 三浦謙介
      ファウンダー代表取締役COO 萩原穣
      取締役 高木政臣
      社外取締役 Benjamin Grubbs(Next10Ventures CEO)
      社外取締役 池田竜介(YouTubeチャンネル『がっちゃんねる』運営)
設立  : 2018年5月22日
本社  : 東京都港区南青山 2-26-32 セイザンⅠ 1002
資本金 : 4億3993万円(資本準備金含む)
事業内容: YouTuberなどインフルエンサーのエージェント事業
URL : https://analyzelog.jp
      デジタルクリエイターズ ​https://digitalcreators.jp/category/youtube-ranking
      採用 https://www.wantedly.com/projects/598774


アナライズログのホームページへ





【 過去記事 】 調査レポート <娯楽>